日程とプログラムは下記の予定です(2011年6月15日現在)
![]() |
![]() |
|
![]() ↑こちらをクリックして日程表(1日目)を ダウンロードできます。 |
![]() ↑こちらをクリックして日程表(2日目)を ダウンロードできます。 |
プログラム(指定演題)
1日目 6月25日(土)
開会式
9:00~9:20 第1会場(大会議場)
第10回国際家族看護学会大会長講演(同時通訳あり)
9:20~9:50 第1会場(大会議場)
家族の健康な成長を支えるためのマクロとミクロのトライアンギュレーション
開会講演(同時通訳あり)
9:50~10:20 第1会場(大会議場)
日本における家族の変遷
日本家族看護学会第18回学術集会 会長講演(同時通訳あり)
10:20~10:50 第1会場(大会議場)
家族看護学パラダイムのルネサンス
Disaster Memorial Lecture(同時通訳あり)
10:50~11:30 第1会場(大会議場)
災害の意味と災害介護
ランチョンセミナー1(同時通訳あり)
12:00~13:00 第1会場(大会議場)
家族システムケアのモデルと実践
指定オーガナイズドセッション テーマを設定した学術的交流の場
13:10~14:40 第1会場(大会議場)
臨床における家族の事例検討会の実際
オーガナイズドセッション 一般公募による学術的交流の場
14:50~15:50 第1会場(大会議場)
「渡辺式」家族間調整における関係パターン7
―家族の間での「葛藤・もめ事」に焦点をあてて―
日本家族看護学会と10th International Family Nursing
Conference と合同企画(逐次通訳あり)
16:00~17:30 第1会場(大会議場)
プライマリケアにおける上級看護実践の導入に向けて
チャリティイベント 東日本大震災義捐金チャリティイベント
12:00~17:00 第1会場入口
東日本大震災による震災孤児を支援するための募金活動
杉下知子先生メモリアルセッション
12:00~13:00 第3会場(Room 157)
杉下知子先生と家族看護学の歩み
2日目 6月26日(日)
ベスト賞コンペティション
9:20~10:20 第1会場(大会議場)
ベストオーラル賞コンペティション
シンポジウム 家族看護の事例研究
10:30~11:30 第1会場(大会議場)
家族看護と事例研究:心理臨床の経験から
訪問看護実践に資する事例研究
事例研究の特徴と家族看護への適用
ランチョンセミナー2
11:50~12:50 第1会場(大会議場)
家族症候学の基礎と展開
特別講演
13:00~14:00 第1会場(大会議場)
家族の持つ回復する力を信じて ―家族レジリエンス志向実践からのヒント―
市民参加型イベント
14:20~15:20 第1会場(大会議場)
特別放談 参議院議員三原じゅん子先生が家族介護について語る場
子ども・女性・高齢者の命を守る
あえて“ 頼る”“ 甘える”“ 必要とする”ことが大切
市民参加型イベント
15:20~16:20 第1会場(大会議場)
市民交流講座 市民と家族看護学を語り合う場
ご一緒に「家族」について考えてみませんか?
在宅で療養生活をおくる人を含めた家族全体が健康でいるために
―それぞれの立場からの提言―
表 彰 式
16:40~17:00 第1会場(大会議場)
優秀ポスター賞、優秀オーラル賞
ベスト賞コンペティション
13:00~14:00 第2会場(Room D)
ベストポスター賞コンペティション
チャリティイベント 東日本大震災義捐金チャリティイベント
9:20~16:10 第1会場入口
東日本大震災による震災孤児を支援するための募金活動
他学会連携ワークショップ 日本地域看護学会との連携
11:50~12:50 第3会場(Room 157)
地域看護学における家族への支援 ― 研究、教育、実践の視点―
市民参加型イベント
ナーシングサイエンスカフェ 中・高校生、大学生と家族看護を語り合う場
15:20~16:20 第3会場(Room 157)
病や障がいをかかえて生きる家族を支える看護その実際
プログラム(一般演題)
ベストオーラル賞コンペティション
6月26日 9:20~10:20 第1会場(大会議場)
ベストポスター賞コンペティション
6月26日 13:00~14:00 第2会場(Room D)
オーラルセッション [1日目]
6月25日 第3会場(Room 157)
オーラルセッション [2日目]
6月26日 第3会場(Room 157)
ポスターセッション(紙ポスター) [1日目]
6月25日 第2会場(Room D)
ポスターセッション(紙ポスター) [2日目]
6月26日 第2会場(Room D)
ポスターセッション(電子ポスター)
6月25日 第2会場(Room D)